デザインのアイデアが出ない時の原因と解決方法

デザインのアイデアが出てこない時の原因と解決方法 デザイン・アート
スポンサーリンク

アイデアが出ない時って本当に苦しいですよね。何をどうしたら良いかわからず、全く手が付けられないまま時間だけがどんどん過ぎていく。

周りの先輩や上司に聞けばもしかしたら解決するかもしれませんが、周りに誰も居ない時や、元々自分1人しかいないフリーランスにとっては苦痛の時間です。
僕自身フリーになってからしばらくは死ぬほどもがき苦しみました…。

では、そんな時どうするか。アイデアが出ない原因と解決方法を考えてみました。

スポンサーリンク

デザインのアイデアが出てこない原因は何か

結論から言うと、アイデアを出せない原因はただのトレーニング不足です。アイデアは天才だけが閃くものではなく、積み重ねた経験から生まれるものだと信じています。(こんな適当デザインのブログを運営してるやつにとやかく言われたくはないとは思いますが。)

アイデアに関する非常に有名な著書アイデアのつくり方(ジェームス・W・ヤング)でもこう述べられています。

アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ以外の何ものでもない

引用元:アイデアのつくり方

世の中の一流として活躍する方はこの「既存の要素」というものをたくさん持ってるんじゃないかな、と思います。
ようするにたくさんネタを持っておけばアイデアも必然的に生まれやすくなるということ。これ、デザイン以外の仕事でも共通して言えることですよね。

 

徹底的に模写(トレース)をしてアイデアの引き出しを増やす

まずは徹底的に模写する

アイデアは既存の要素の組み合わせ”というのがわかったところで自分にどんどん要素を足していきましょう。何もないところから組み合わせは起きません。

まずはひたすら模写(トレース)。インプットとアウトプットを同時に行えるトレース作業は非常に効率良く学習が出来ます。
念のため言っておきますが、パクリ・盗用は絶対にダメです。学びのための模写だということを忘れずに。

 

1.Webデザインのアイデアに困ったとき

まずはウェブサイトを1ページまるごと模写する

awsomescreenshot

気に入ったデザインのウェブサイトを見つけてスクリーンショットを撮りましょう。Awsome Screenshotというchromeブラウザの拡張機能を使うと、1ページまるごと撮れるのでオススメです。撮ったものをPhotoshopかIllustratorで読み込んで、上からなぞるように文章や写真を重ねていきます。写真はイメージに合っていればなんでも良いと思います。

そうすることで写真や文字がどのような大きさ・比率で配置されているか。各要素の余白(マージン)がどのように設定されているかがわかります。
何度も練習していく内に自分の物になっていく感覚が味わえると思いますよ。

トレースしたデザインをコーディングまですると、かなり上達すると思います。この時ソースコードは見ないのがコツです。

参考になるサイトを探す

気に入ったサイトが見つからない時は下記のようなギャラリーサイトを利用すると良いと思います。
「ギャラリーサイト100選!」みたいに紹介しても見ないと思うので5つだけ紹介します。あまり時間をかけずに直感でサイトを選ぶと良いです。迷ったり悩んでる時間があったら手を動かしましょう。

国内サイトのギャラリー

ウェブ・ファインダー

w-finder.com

MUUUUU.ORG

muuuuu.org

io3000

The Best Designs

thebestdesigns.com

2.ポスター、フライヤーなど紙面のデザインに困ったら

紙のデザインを探すのはちょっと大変です。本屋に行けば嫌というほどあるのですが…。
今回はweb上でフライヤーやポスターのデザインを探しましょう。

いつも使うのがPinterestdribbbleです。「flyer design」や「poster design」と検索するとかなりの数が出るので覚悟して見ましょう。
Pinterestは日本語でも結構出てくるので「フライヤー デザイン」と検索しても色々出ます。WEBデザインもたくさんあります。

気に入ったものを見つけたらWEBデザインと同様スクリーンショットを撮ったり、画像を保存するなりでIllustratorに配置してなぞっていきましょう。

一連の作業が終わったら

自分の作った物と参考元にしたデザインを見比べてみましょう。プリントアウトをしても良いですし、WEBだったらブラウザで確認するのも良いと思います。

配色や装飾、文字の組み方に至るまで、改めて見ると気づくことがたくさんあるはずです。
大切なのは何故こうなっているのか?と常に疑問を持ち続けること。疑問が解消した時、それはきっとあなたの大きな経験となって今後の自分を支えてくれるはずです。

おわりに

学びの第一歩は真似からはじまると言われています。

他人の真似なんてカッコ悪い!と思う人は、真似をしてから自分なりにアレンジして使いこなせばいいのです。これも立派な組み合わせになるでしょう。
ただし、他人のアイデアをそのまま使うとパクリになるのでお気をつけて。

 

 

まずは一歩ずつ、地道に進んでいきましょう。

この記事を書いてる人
リク

札幌出身・東京在住のフリーランス。webデザイナー・カメラマン(写真・映像)として活動しています。

日常的なつぶやきがメインTwitter

ほぼiPhoneで撮った写真のInstagram

リクをフォローする
デザイン・アート
スポンサーリンク
スポンサーリンク
リクをフォローする
FABREC

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました